6/7~8に桜美林大学新宿キャンパスでWaytoAGIグローバルAIカンファレンス – 東京エディションが開催されます。3月に登場して世界中で話題となったManusをはじめ、アリババの通義万相新バージョン発表が見込まれるなど特に中国発のAIを中心に話題のAIが数多く登場します。特に映像・クリエーター系の生成AIは充実していて、東京にいながら最新の生成AI活用動向に理解を深める上では非常に貴重な機会になるでしょう。
以下、カンファレンスプログラムにつき紹介します。イベントの参加は事前登録をすれば無料です。最新のプログラムと参加登録はWTA Tokyo公式サイトをご参照ください。
(※以下プログラムは転記間違いがある可能性があり、正式な情報は公式サイトを併せてご確認ください。)
開催概要
- イベント名: 2025 WaytoAGI グローバルAIカンファレンス — 東京エディション
- 日程: 2025年6月7日(土)~8日(日)
- 会場: 桜美林大学新宿キャンパス
6月7日(土)- Room 302(AIアプリケーション)
時間 | 講演タイトル | 講演者 | 所属・役職 |
---|---|---|---|
09:20-09:40 | WaytoAGIコミュニティ紹介 | AJ | WaytoAGIコミュニティ創設者 |
09:40-10:00 | AI進化における機会の発掘 | Penny Deng | AIインベスター、Etna Research研究・投資責任者 |
10:00-10:20 | 中国AIアプリケーションの評価:主要AIアプリのデータと製品特性 | Super Huang | AIコーディングガイド著者、大手テック企業AI製品アドバイザー |
10:20-10:40 | グローバルAIが創造する新たな種 | Mingshun Li | Xingding AI取締役、順富キャピタル創設者 |
10:40-11:00 | エージェント — ナレッジベース — キャンバス|AIの時代における究極の創造ツール | Bruce | Flowith CMO |
11:00-11:20 | AIのPMFにおける興味深いパラダイム | Ning Gao | 最大級のSaaS/AIグローバル展開の共同創設者、元Sequoia Capital USベンチャーキャピタリスト |
11:20-12:00 | 【PD】グローバル展開 | Penny Deng Ronghui Ning Gao Qiang Bai | 「Overseas Unicorns」ホスト 「Crossroads」ホスト、元シリコンバレー 最大級のSaaS/AIグローバル展開の共同創設者 元iFLYTEK責任者、複数の米中企業責任者 |
12:00-12:20 | AIブラウザ | Jiaqi Chen | Feilu市場・Ekoフレームワーク責任者、Offive CEO |
13:30-14:00 | プロンプト実践探索 | Xiangyang | 元TikTokビジネスPMO、AIGCインフルエンサー |
14:00-14:20 | 日本の産業におけるエージェントAI – ユースケース、技術パターン、開発者向け機会 | Alex Shen | マイクロソフト シニアAI/ML専門家 |
14:20-14:40 | 生成AIの製品化と社会シナリオでの実装方法 | Daisuke Miyata | EXPALZA株式会社 生成AIエバンジェリスト |
14:40-15:00 | 日本でのAIファクトリーの構築方法 | Frank | ベンチャースタジオ創設者、QLab主催者 |
15:00-15:20 | 技術が温かく受け入れられるとき:FoloToyが日本の高齢者に新たな仲間をもたらす | Chenyu Liu | FoloToy CMO |
15:20-15:40 | Manus探索:汎用AIエージェントの変革力 | Yoshihito Kondoh | Manusフェロー、oculusエンジニア |
15:40-16:00 | AIの企業の日本進出体験共有 | Yoshito Son | Winnersoft執行役員、元iFLYTEK JAPAN CEO |
16:00-16:20 | 感情コンピューティングAIアプリケーション | Meishu Song | Semo AI感情認識製品創設者、東京大学博士課程 |
16:20-16:40 | 大規模言語モデル時代における音声インタラクションアプリケーション | Andy Yan | Dolphin AI Voice CEO |
16:40-17:00 | Robotruck Japan トラック自動運転(日本政府補助金・東京大学投資受賞) | WU NAN | 早稲田大学自動運転研究出身、TuSimple共同創設者・日本CEO経験者、Robotruck株式会社創設者・代表取締役 |
17:00-17:20 | 生成AIの時代におけるオタクコンテンツの変化 | Jayde | 元インターネット大手PM、Mosumosu創設者・初代PM |
17:20-18:00 | 【PD】なぜ私たちは日本でAIに挑戦するのか | WANG YINGYING | AIアントレプレナー |
6月7日(土)- Room 303(AIビジョン)
時間 | 講演タイトル | 講演者 | 所属・役職 |
---|---|---|---|
09:20-10:00 | BATTLEVERSE:AIGCのサイバーチャレンジユニバース | Jesse&yjw | Jesse:AIビデオアーティスト/プロンプトバトル技術サポーター、yjw:ビデオバトルワンテイクショットチャレンジ主催者 |
10:00-10:20 | ビデオ制作の未来:AIで全ての人にエンパワーメント | Tong Cheung | Mootion Co創設者 |
10:20-10:40 | AI MV映画・テレビ制作体験の共有 | Yves Dalbiez | 20年以上の映画製作経験、公式Snoop DoggのAI音楽ビデオ制作者、Project Odyssey Season 2映画「Anpu」受賞者 |
10:40-11:00 | AR/VR制作体験の共有 | Awu Chen | デジタルクラフツマン、MIT Media Lab 25’、Tangible Media Group研究員 |
11:00-11:20 | AIアニメーション制作体験の共有 | Shimizu | AIビデオアーティスト |
11:20-11:40 | AI駆動の個人ナラティブとIP派生 | Hanqing | AIアーティスト、AI Talk発起人 |
11:40-12:00 | メディアプラットフォームにおけるAIビジュアルコンテンツの普及に関する洞察 | Nanly | AIGCコンテンツクリエイター&インフルエンサー |
12:00-12:20 | 世界初のAI映画 | Junie | AI映画監督、デジタルメディアアーティスト |
13:20-13:40 | AIによる業界横断 | Simon Hayointh | AIアーティスト AIアーティスト |
13:40-14:00 | AIとアニメの出会い:クリエイターのための新時代 | Sophia | Story Engine創設者 |
14:00-14:20 | Niji Journey | Niji Journey | Niji Journey |
14:20-14:40 | ネコの第二次元魔法 | MMX | Kusarics製品デザイナー |
14:40-15:00 | なぜAI製品の開発は難しいのか? | Chenran | medeo製品リード、フルスタックエンジニア |
15:00-15:20 | プロンプトエンジニアリング、製品設計、チーム組織 | Akihiko | CEO、AICU Inc.、デジタルハリウッド大学大学院客員教授 |
15:20-15:40 | 次の百万ドルAIアプリを解き放つ | Kai | Canva開発パートナー、AID.AI創設者、デジタルノマド |
15:40-16:20 | 【PD】AIストーリーテリングの新たな波:想像の未来を創造するすべての人にエンパワーメント | Yishou Bruce Kai Chenran | 元stablityAIトレーナー、インテリジェント Flowith CMO Canva開発パートナー、AID.AI創設者 medeo製品リード、フルスタックエンジニア |
16:20-16:40 | 虎魚を通じたAIデザインによる美的革命の創造 | Chenghao Yang | Matrix Designデザインパートナー、Anke AI共同創設者、AI教育・AIデザイン革新推進者 |
16:40-17:00 | GenAIコミュニティから数百万ドルの資金調達へ:AI時代における初期資金の確保方法 | Kun Liu | photog.art創設者兼CEO、AID Lab主催者 |
17:00-17:20 | リズムによるAIビデオツールのランキング | Chuan Ji | 中国AIGCコミュニティ共同創設者、PARSE パートナー、ゲームプロデューサー |
17:20-18:00 | 【PD】Matty主催のビジュアルラウンドテーブル | – | – |
6月8日(日)- Room 300(AI実装)
時間 | 講演タイトル | 講演者 | 所属・役職 |
---|---|---|---|
09:30-09:35 | WaytoAGIコミュニティと本イベントの背景紹介 | AJ | WaytoAGIコミュニティ創設者 |
09:35-09:40 | 桜美林大学の紹介 | Haitao Lei | 桜美林大学学部長 |
09:40-10:00 | Manusの物語 | Tao Zhang | Manus Co創設者 |
10:00-10:20 | エンタープライズレベルのマルチエージェントプラットフォームのアプリケーションと実践 | Zhiyuan Xu | Bailian-AgentScope製品オーナー |
10:20-10:40 | Skywork Super Agentsの紹介:AIオフィスエージェントの先駆者 | Peter | Tian Gong Skyworkユーザー成長マネージャー |
10:40-11:00 | 日本のAI | Chaen | Digirise CEO、Xインフルエンサー |
10:40-11:20 | 【PD】Vibeコーディングパネル | Sae Juan Gabriel Perez Taishi Yamasaki Yishou | MeltingHack発起人 Product Hunt製品キュレーション AlphaBeta創設者兼CEO 元stablityAIトレーナー、インテリジェント |
11:20-11:40 | エージェント革命:AIエージェントが企業の生産性を再構築する方法 | Jerry Yin | Aurora Mobile VP |
11:40-12:20 | 【PD】エージェント/アプリラウンドテーブル | ピーター Zhiyuan Hu Jerry Yin Hiangyang | 天工Skywork バイリアンエージェントスコープ製品 オーロラモバイル副社長 元Tiktok商業化製品担当者 |
13:40-14:00 | AIで低コストで高成長を引き起こす | yan Zhang | Lark担当者 |
14:00-14:20 | クロマ賞:AI映画、音楽、ゲーム界オリンピック | matty Shimura | Elevenlabs Project Odysseyオーガナイザー |
14:20-14:40 | 人工知能消費類企業の事業をアメリカに拡大 | Patrick | 老友資本の創始者、ロビンフッド初期チームメンバー |
14:40-15:20 | 日本でAIハードウェアのクラウドファンディングを行う | 松崎良太 | きびだんご(株)代表 |
15:00-15:20 | 合成キャンパス | Boldtron Brothers | スペイン出身芸術家 |
15:20-15:40 | 電商とAIの最新実践 | Bin Wu | 極睿科技創立者CEO/清華大学人工知能研究所修士 |
15:40-16:00 | ビデオ大規模モデルViduの革新的実践と思考 | Mia Liu | 生数科技 |
16:00-16:20 | 通義万相(つうぎばんそう)―あなたのビジュアルクリエイティブを支えるパートナー | Ningyi Zhang | 通義実験室における通義万相のPM |
16:20-16:40 | グローバルなAIアプリ開発者に力を与える——世界をリードする高速画像とビデオ生成エンジンを創る | David Li | WaveSpeedAIの共同創始者兼CTO |
16:40-17:00 | AIの映像業界への実装は、どこまで進化できるのか? | Siyuan Shen | 映画監督 TopForm AI制作 (IMDB 9.3) |
17:00-17:20 | 日本のコンテンツと人工知能の最新のワークフロー | Hiroaki Inoue Arai Mono | AiHUBの上級プロデューサー CTO at AIHUB |
17:20-18:00 | 【PD】AIストーリーテリングの新潮流:誰もが想像上の未来を創り出せる力を与える | Yingqi Zhao Ningyi Zhang David Li Matty Shimura Tong Cheung Yizhou | 生数科技 通義実験室 WaveSpeedAI ElevenLabs Project Odyssey Mootion Co-Founder StabilityAI |
ハッカソンイベントスケジュール
以下、AIを活用したハッカソンイベントも開催予定です。
